実行委員会用お知らせ

【実施報告】第19回市民協働フェスティバル「まちカフェ!」実行委員会第3回全体会議を開催しました

10月16日、まちカフェ!実行委員会第3回全体会議が、町田市役所3階会議室にて行われ、できたてほやほやの協働ガイドブックとチラシ、クリアファイルを配布いたしました。今回も130名以上の方がご出席され、出展エリアごとのグループで当日のイメージを深めていました。 【当日の内容】・ご挨拶(実行委員長 鈴木 颯)・アイスブレイク(自己紹介、「まちカフェといえば」を一言で。役員チームによるデモンストレーション)・まちカフェ!現在地確認(概要、市役所会場出展注意点)・前回グループワーク結果PT報告、SNS一斉投稿予行練習・グループワーク:出展エリアごとに顔合わせ、相談 前回に続き、今回も全体会議の進行を実行委員会役員チームが実施。また、今回は、まちカフェ!統一ハッシュタグ「#町田のまちカフェ」でのSNS投稿練習を全員で実施。100以上の投稿が配信されました!ぜひ#町田のまちカフェで検索してください。 まちカフェ!本番での出展エリアごとのグループに分かれて、情報交換を行いました。

Read More

【実施報告】第19回市民協働フェスティバル「まちカフェ!」実行委員会第2回全体会議を開催しました

市役所3階会議室にたくさんお集まりいただきました

7月8月と協働ガイドブック原稿や企画書をご提出いただき、いよいよ今年のまちカフェ!の出展場所・スケジュールが確定しました。9月18日、まちカフェ!の現在地確認と交流のためのまちカフェ!実行委員会第2回全体会議が、町田市役所3階会議室にて行われ、120名以上の方にご参加いただきました。参加必須回でないにも関わらず、実行委員会から生まれた各プロジェクトからの報告に対しても、積極的な意見交換が行われました。 【当日の内容】・はじめに(今日の予定★進行役交代、今日の目的、グラウンドルール)・ご挨拶(実行委員長 鈴木 颯)・アイスブレイク(自己紹介リレー、役員チームによるデモンストレーション)・まちカフェ!現在地確認(概要、出展スケジュール、広報物)・グループワーク:まちカフェ!プロジェクトについて考えよう 今年度実行委員会のチャレンジのひとつとして、今回から全体会議の進行を実行委員会役員チームに盛り上げてもらう試みをしました。新鮮ながらも和やかな進行でした。 また、今年の広報物のデザインを共有し、こから本番まで実行委員会メンバー全員が「広報担当」として盛り上げていくために使える情報などを盛り込みました。 休憩後は、今年生まれたPTチームからの報告をもとに、各テーブルでまちカフェ!をよりよくしていくアイディア出しをしました。全体共有の場面では、自分たちの企画を実行委員会全体にアピールする姿もあり、今後も同じような企画(スタンプラリーなど)をする団体同士の情報交換や、出展場所が近い団体同士の協力につながる交流が増えていきそうでした。

Read More

【ご確認のお願い】まちカフェ!チラシ修正

まちカフェ!公式チラシに一部修正がございます。現在は、修正後のものを配布しておりますが、一部修正前のものが配布されております。以下ご確認ください。 【誤】12.6(土)7:00~9:00 歴史街道のまち・町田を歩こう!【正】町田駅周辺ゴミ拾い 【誤】12.13(土)10:00~15:30 町田駅周辺ゴミ拾い【正】歴史街道のまち・町田を歩こう! いずれのイベントも事前予約が必要となります。「まちカフェ!事前予約が必要なイベント一覧」をご覧ください。

Read More

まちカフェ!チラシができました!

【2025年度】第19回町田市市民協働フェスティバルまちカフェ!のチラシが完成しました。 こちらからダウンロードできますので、ぜひダウンロードして気になるイベントをチェックしてください。ホームページ「イベント情報」からもチェックできます。 <チラシダウンロード> ・まちカフェ!チラシ(PDF両面) *裏面は会期中のスケジュールになっています。 第19回まちカフェ!開催概要  ●11月29日(土)10:00~16:00|市庁舎・市民ホール1階会場でのオープニングイベント実施 ●2025年11月29日(土)~12月7日(日)11月29日(土)~12月7日(日)は市庁舎会場(平日一部)や市内各所の会場等でイベント実施

Read More

【募集中】まちカフェ!ワンデイおうえん隊<短時間ボランティア>

11月に開催される「第19回市民協働フェスティバルまちカフェ!」にて、数時間~1日からの参加OKの短時間ボランティア【ワンデイおうえん隊】を募集します。 こうした活動がはじめての方も大歓迎です。ぜひ一緒にまちカフェ!を盛り上げていただけると嬉しいです! 9月4日(木) 13:30~14:30に「ワンデイおうえん隊説明会」~見つけよう地域で私ができること~を開催します。ご関心ある方はぜひご参加ください。まちカフェ!の開催概要と共に、ワンデイおうえん隊の活動詳細についてご紹介します。(説明会に参加しなくてもワンデイおうえん隊に応募いただけます) ——————————————–▼9月4日(木) 13:30~14:30「ワンデイおうえん隊説明会」申込フォームhttps://forms.gle/FdyR3SQyo7MXZnrh7——————————————– <こんな方にぜひ!> ・ボランティアをしてみたい・はじめてのボランティアにチャレンジしたい・ちょこっとの時間気楽に参加したい・いろいろな人と知り合いたい・町田市内の活動を知りたい・市民活動を盛り上げたい(ちいさなお子さまやお友達と一緒のご参加も大歓迎です) <ボランティア概要>告知チラシの発送作業、前日の設営・飾り付け、当日の受付や誘導のボランティアなど、力仕事、もくもく作業、人と接する仕事などいろいろな種類のボランティアがあります。参加は、数時間~1日のみなのでお気軽にご参加ください。 1)ワンデイおうえん隊「封入チーム」:出来上がったチラシの枚数を数えて封筒に入れる作業日時:10月 17日(金) ①10時~12時、②13時~15時場所:町田市役所2階市民協働おうえんルーム 2)ワンデイおうえん隊「力持ちチーム」:まちカフェ!市役所会場前日設営ボランティア日時:11月28日(金) 17時半~19時場所:町田市役所 3)ワンデイおうえん隊「ご案内チーム」:まちカフェ!市役所会場当日会場での案内等のボランティア日時:11月29日(土) ①9時10分集合~13時、②12時20分集合~16時場所:町田市役所・町田市民ホール 4)ワンデイおうえん隊「取材チーム」:まちカフェ!イベント取材ボランティア。11/29以外に市内各地で開催されるイベントを中心に取材していただきます。取材するイベントは後日調整させていただきます。日時:11月29日(土)~12月7日(日)場所:町田市役所・町田市民ホール、町田市内各所、オンライン 5)ワンデイおうえん隊「カメラチーム」:11/29まちカフェ!オープニングイベント当日の様子をご自身のカメラやスマホ等で撮影日時: 11月29日(土) 10時~16時場所:町田市役所・町田市民ホール <ワンデイおうえん隊 申し込み方法>下記Googleフォームより申し込みください。 ▼2025年度まちカフェ!ワンデイおうえん隊申込フォームhttps://forms.gle/MMmJPYYiQCz4AWkWA Googleフォームでの申し込みが難しい場合は、事務局:町田市地域活動サポートオフィス(042-785-4871)までご連絡ください。記入するフォーマットをご案内します。その他、お問い合わせもこちらまで。

Read More

【実施報告】第19回市民協働フェスティバル「まちカフェ!」実行委員会発足しました!

集合写真

6月19日(木)2025年度まちカフェ!実行委員会が発足しました。まちカフェ!実行委員会第1回全体会議が、町田市役所3階会議室にて行われ、144名以上の方にご参加いただきました。今年は参加必須会議と設定したため、参加人数も多く、実行委員会全体会議としては初めてのテーブルなしのレイアウトで実施いたしました。 【当日の内容】・はじめに(今日の予定、今日の目的、グラウンドルール)・ご挨拶(市民協働推進課 磯﨑悠 課長 )・アイスブレイク・まちカフェ!実施概要の説明・実行委員会発足 役員  実行委員長:鈴木 颯さん(Preis)  副実行委員長:藍葉 真澄さん(CSCプレイス町田)  副実行委員長:マサラさん(町田市防災アンバサダー)  監事:齊藤 弥さん(NPO法人アートネットまちだ )・グループワーク:今年のまちカフェ!のプロジェクトを考えよう はじめに、「まちカフェ!リーフレット」と「実行委員会のしおり」を用いてまちカフェ!の内容について説明。その後「会則」「協定書」「予算」「役員」について提案、承認され、無事に実行委員会が発足いたしました。 休憩後は、有志によるグループワークを行いました。準備会で提案されたテーマごとのホワイトボードの前に椅子を移動して、思い思いに「よりよいまちカフェ!」にむけてアイディアをシェアしました。今年は、実行委員会メンバーの中から生まれたアイディアをプロジェクトとして育てていきます。どんなプロジェクトが形になるか楽しみなスタートとなりました。

Read More

【実施報告】第19回市民協働フェスティバルまちカフェ!(2025年度まちカフェ!)準備会を開催しました!

5月15日(木)2025年度まちカフェ!準備会にて今年のまちカフェ!が始動しました。まちカフェ!準備会は、昨年までオンラインで開催していましたが、今年は初めて対面で開催し、初参加団体15団体17名を含む、76名(41団体62名+おうえん隊5名)にご参加いただきました。 【当日の内容】・はじめに(今日の予定、今日の目的、グラウンドルール)・ご挨拶(町田市地域活動サポートオフィス事務局長)・アイスブレイク(自己紹介:氏名、団体名、まちカフェ!とのかかわり)・まちカフェ!実施概要の説明(・休憩)・グループワーク:昨年度アンケートを参考にこれからのまちカフェ!を考えよう・事務連絡 グループワークでは、昨年度アンケート結果(来場者アンケート、実施報告アンケート)から出てきた3つの問い(まちカフェ!の「にぎやかさ」ってどう思う?、多様な人が参加しやすいまちカフェ!にするためには、何があるといい?、第20回まちカフェ!以降にも引き継ぎたいまちカフェ!で誇れることとは?)について各15分ずつ話しました。どのテーブルも様々な意見が提示され、共有タイムも盛り上がりました。今年もさらに良いまちカフェ!を皆でつくろうという熱い思いにあふれた準備会になりました。

Read More

【募集中】まちカフェ!役員&プロジェクトメンバー

今年のまちカフェ!の顔となって支えていただく役員(実行委員長、副実行委員長、監事)と、よりよいまちカフェ!にするために「あったらいいな」「これは任せて」というプロジェクトを提案実践していただくプロジェクトメンバーを募集します。(下記日程以外にもオンライン等で打合せを行わせていただく場合があります。)ご不明点は、まちカフェ!実行委員会事務局までお問合せください。 ▼応募フォーム https://docs.google.com/forms/d/1IPxjZZKCnvQiulcA4oBK8Yb1Q0gu_vvOYEi_l43e4vI/edit ※役員に関しては、6/19(木)に参加者の承認を得てから互選にて役職を決定いたします。 【 実行委員会の全体会議日程について 】 (済)1. 準備会:5月15日(木)18:30~20:30|市役所3階会議室内容:まちカフェ!概要説明/第18回まちカフェ!の振り返りと今後のまちカフェ!について考えるグループワーク  2. <必須>第1回実行委員会全体会議:6月19日(木)18:30~20:30 |市役所3階会議室内容:まちカフェ!概要説明/実行委員会発足、協定書・規約・予算・役員決定/プロジェクトチームの検討・募集  3. <交流>第2回実行委員会全体会議:9月18日(木)18:30~20:30 |市役所3階会議室内容:広報スケジュールの確認/参加団体同士の交流や意見交換  4. <広報物配布・交流>第3回全実行委員会全体会議:10月16日(木)18:30~20:30|市役所3階会議室内容:市役所会場出展についての説明/広報物配布 5. <市庁舎出店団体必須参加>第4回実行委員会全体会議:11月20日(木)18:30~20:30 |市役所3階会議室内容:市役所会場出展についての最終確認/会場下見 6.<交流> アワード表彰式&交流会:2026年1月16日(金)18:30~20:00|市役所2階市民協働おうえんルーム

Read More

【募集スタート】第19回町田市市民協働フェスティバルまちカフェ!参加申込

第19回町田市市民協働フェスティバルまちカフェ!の参加申込がスタートしました。まちカフェ!実行委員会参加団体、協賛団体・法人、おうえん隊(ボランティア)を募集しています。 参加申し込みは下記フォームよりお願いします。【フォーム2】第19回まちカフェ!参加申込書/第1回実行委員会全体会議出欠回答 まちカフェ!では、「市民の自発的な公益活動・地域貢献活動を市民活動・地域活動と呼び、参加団体は、市民活動・地域活動をしているグループ、団体、法人を対象としています。それ以外の団体・法人(医療法人、株式会社、社会福祉法人等)は、協賛団体・法人としてご参加(出展含む)いただけます。 なお、初参加の場合、事務局と30分程度の簡単な顔合わせをお願いしています。オンライン・対面どちらでも大丈夫です。お申込み後、詳細を事務局よりご連絡させていただきます。 参加申込及び第1回実行委員会全体会議の出欠の締切日は6月18日(水)です。まちカフェ!実行委員会参加団体としての参加申し込みの最終締切日は、7月31日(木)です。実行委員会全体会議の日程や申込は、実行委員会専用ページをご確認ください。

Read More