町田ボランティア連絡協議会
<集まろう!ボランティア団体> 私たち”ボラ連協”は、町田市内で活動しているボランティア団体や個人ボランティアの集合体です。月1代表者が集まって、情報交換やお互いの活動の協力要請などをしたり、協働で講演会、研修会、親睦会を開催したりしています。ぽっぽ町田で年2回福祉バザーも開催しています。
日中文化交流市民サークル“わんりぃ”
<中国等のアジア諸国との交流を深める> 「それぞれの国や民族が長い歴史の間に培った文化を知ることは、国や民族を超えた理解と友好の一助になるのでは」という趣旨で、国際友好を目指して活動。中国語教室、漢詩の会、会報誌「わんりぃ」の発行、料理教室などを行っています。
NPO法人 町田演劇鑑賞会
<演劇を通してこころ豊かな生活を!> 良い演劇を身近で見続ける会員制・サークル制の非営利団体です。演劇を通じて地域の文化を豊かにし、日本演劇の民主的発展に貢献します。
まちだ旅する絵本
<受けとる「よろこび」、届ける「たのしみ」> まちだ旅する絵本は、あなたの想いをのせて、1冊の本が人から人への旅をします。コロナ禍の2020年から始まった活動も、4年目を迎えました。これまでに1000冊以上の絵本が町田に限らず全国各地で旅しています。絵本を通してつながるご縁を大切にしています。
NPO法人 アクティブSITA
<地域の皆様のICT利用力Upを目指します> パソコン教室:スマホ等も対応。 講座:シニア情報生活アドバイザー講座/タブレット講座等。 町田デジタル倶楽部:タブレット/スマホの学習会。 町田プログラミングひろば:子ども向けプログラミングの学びの場。
NPO法人 フラワーセラピー研究会町田地区
<花でコミュニケーション> 不思議な力を持つ花(植物)をコミュニケーションツールに自由な作品作りを楽しむフラワーセラピー教室を高齢者施設、子育て支援、生涯学習などで開催しています。
まちいろドロップス
<ゆっくり対話するカフェ> 人生や日常の中で出会うすぐに答えの見つからない問いについて、いろんな人とゆっくり自由に考えることのできる哲学対話を中心に、さまざまな対話の場作りをしています。(オープンダイアローグ、当事者研究など)
特定非営利活動法人 レ・マーニ
<自分らしく過ごせる場所> NPO法人レ・マー二は、障がいを持つ子ども達が放課後を自分らしく過ごせる場を作ることを目的として設立されました。また地域貢献や社会資源の開発においても、法人の果たす役割と可能性を少しずつ広げています。
みなさんの居場所ぼくはぼく
<ぼくはぼく、わたしはわたし、で居られる場所> 飲食や学び、音楽や会合、イベントなどを通じ多様な方々が交わえる場。また、そのに一緒に居るだけでも良い場をつくります。ぼくはぼく、わたしはわたし、自分は自分。
NPO法人 ゆどうふ
<ふらっと立ち寄れる居場所です。> 小山エリアに古民家を借りて、若者が集えるフリースペース「ふらっと」の運営をしています。その他、専門職のカウンセリング、ご自宅への訪問を行っています。
相原ガラスフュージング千の花
<ガラスフュージングのキラキラ街だ!> イタリアのモレッティガラスで自分だけのガラス作品を作ります♪ミルフィオリ(千の花)から選ぶガラス細工はとても綺麗です。選ぶ楽しみ・作る楽しみ・出来上がった時が楽しみですよ!
町田市印刷工業組合
<地域に情報提供を安心してお届け!> 11月に行われるキラリ☆まちだ祭の広報活動の協力や12月のまちカフェ!にも継続して参加し、地域に根付いた活動を行っております。
絲子~ito.ko~
<レザークラフトを通じて手作りの楽しさをお伝えします> 本革を使用した革小物、ポーチ、バッグ等を制作しています。イベントなどで革小物作りのワークショップも行っています。
鎌倉古道・歴史遺産の会
<「歴史街道のまち町田>をもっと知ろう!> 市内に遺る貴重な鎌倉古道や古道群の素晴らしさを価値をもっと知ることを目的に活動しています。月例会議と古道整備活動、古道ウォーク、歴史講演会を開催。古道や歴史ある小径を歩いて、楽しく学ぶことで歴史的遺産の鎌倉古道を後世に伝えます。
NPO法人 氣の活用コム
<町田市の老若男女を元氣にしたい!> 合氣道から”投げ技”を除いた「日常生活を豊かにする”氣の活用法”」で、スポーツでいう”心・技・体”の「ヤル気の出し方」「心の鎮め方」「不動心・不動体」「成功したイメージづくり」「氣の全身呼吸法」などを実技を通して体得・習得していただきます。
法政大学ソーシャル・イノベーションセンター
<地域と交わる法政のボランティア!> 法政大学公式のボランティア組織です。昨年度は法政大学多摩ボランティアセンターとして出展しました。学生向けにボランティアを紹介したり、主に相原地域での地域活動も行ったりしています。
まちだサポーターズ(事務局:町田市文化スポーツ振興部スポーツ振興課)
<おもてなしの心でイベントをサポート!> ホームタウンチームの試合や町田さくらまつり等の市内の様々なイベントをボランティアとして支えています。また、自主的な研修やイベントの企画等にも力を入れています。今年は設立10周年です。
一般財団法人町田市文化・国際交流財団 町田国際交流センター
<日本人と外国籍住民の多文化共生を図る> ボランティアによる日本語教室、外国人相談、国際理解講座の開催や交流ツアーなど交流事業の実施のほか、外国にルーツを持つ子どものための学習支援などを行っています。日本人の外国人も共に助け合い協力していけるまちづくりを目指しています。
色彩心理グリーンハートラボ
<色彩心理で、元気な毎日を支援!> 色彩表現の楽しさや色の持つ力を、多くの方々に知っていただく活動をすすめています。色を使ったワークショップやカウンセリングを通じて、自分の気持ちに気づくサポートをします。ご依頼の場所にも伺います。まずはご相談ください。
コーラスサークル アイ
<楽しく歌って、生み出すハーモニー コーラスサークル アイ> 視覚に障害があってもみんなと一緒に歌って楽しい時間を過ごしたい。そんな思いを形にしながら活動しているサークルです。共に生きる喜びを月に3回満喫しています。絶賛会員募集中!
大♪丈♪夫♪まちだオーケストラ
<みんな「大丈夫♪」だから!> ご当地シンガーの♬うまけん♬を中心に結成されたオーケストラ。ウクレレ、ハーモニカ、 打楽器などで演奏して歌う。町田に「みんな大丈夫♪だから」を伝えるために活動中!月1回ゆる~く練習。メンバー募集中☆
表現の芽をはぐくむ会
<自分自身が表せる演劇表現広場!> 様々な演劇表現(狂言・シェイクスピア劇等)を通して自分自身が表せる、地域の演劇表現広場です。演劇文化に関わりの深い姉妹で活動中。老若男女誰もが表現者!心身リフレッシュ!どなたでもご参加をお待ちしております♬
フェースofワンダー
<障がいの有る無しを超え、すべての人とアートを楽しむ仲間たち> 町田や相模原、横浜、川崎などで、小学生から還暦に近い仲間たちとアートを楽しむ団体。障がいのある仲間や保護者や施設の担当者、プロの作家も一緒に『フェースofワンダーの世界2023展」を開催。また、地域の人と共に絵を描く場として「みんなと楽しむ路上アート」を主催している。
町田市立室内プール
<もったいないをありがとうに!> 室内プールの運営とともに、食品ロスや貧困問題への取り組みとして、余剰食材の寄付を募り、提携している町田市社会福祉協議会を通して市内の子ども食堂や必要とされている施設に届ける<フードドライブ>を実施しています。
Pop Chorus Cesia(ポップコーラス セシア) with friends
<音楽を生活の一部に!活動的な毎日を!> 南町田のマンションの自治会コミュニティから発足した主にポップスをコーラスで歌っているグループです。一緒に歌って一緒に音楽!日々の生活を音楽で豊かに!
NPO法人 アートネットまちだ
<アートで豊かな社会をつくる> パブリックアートツアー、里山散策、講演会、アートワークショップ、展覧会、情報発信、研修会、作家のアトリエ訪問などを実施し町田市内でアートを通じて豊かな社会をつくる活動をしています。
マチーダ楽団 Orquesta MACHI-DA
<町田発、リズムとメロディーで世界を平和に> 日本を代表するトップパーカッション奏者ペッカー橋田(オルケスタ・デル・ソルの創始者、町田市在住)を音楽監督に迎え、キューバ・プエルトリコ発祥の、1950~70年代にニューヨークで一世 を風靡したダンス音楽(サルサ、マンボなど)を中心に演奏するラテンジャズビッグバンドです。
オール町田文化芸術祭プロジェクトチーム
<町田を文化と芸術のまちに!> 市議会議場を使ったプロフェッショナルな芸術家たちによるコンサートを実施。いろいろな場所で日常的に質の高い芸術を味わえる街にしていくことを広めていく。
まちだアイ碁
<すべての人に囲碁を> 触っても見てもわかる囲碁盤を使用して、見え方の違いは関係なく、囲碁を通して繋がる活動をしています。また、囲碁を通して、障害の有無、障害の種類や状態を超えてすべての人と楽しめる社会を目指しています。
きんじょの本棚
<本でつながる本棚でつながる> きんじょの本棚は、どこで借りてどこで返してもいいまちの本棚です。家の前、店舗の前に本棚を開設したり、借りたり寄付したり、本を通じた人との交流の場を作るささやかな活動です。
まゆ♡まゆガーデン
<楽しく精神で多肉事・ハンドメイド> 【多肉寄せ植え】多肉植物を使い、簡単で老若男女誰でも出来、多肉の可愛さ生命力で夢中 になり集中力・癒し効果抜群を感じてもらう。【リベリーノ®(ハンドメイド)】資材を選ぶ楽し さ、個性や想像力を育み自分で作る達成感を感じてもらう。
草木染めを楽しむ会
<草木染めを通して自然の良さを体験しよう!> 四季折々の草花や樹木の花や枝を摘み取り煮出して模様をアレンジしながら、絹木綿ウール等の布地に染め上げスカーフ、Tシャツ等の製品として展示会をする。
みどりの森保育園ママさんブラス
<子連れで音楽> 子育て中のママさんの音楽活動(吹奏楽)を支援するため、全国でも珍しい保育園が主体となったママさん吹奏楽団です。都合が良い時に参加すれば良く、メンバーには一切の費用負担はありません。練習も演奏会も子連れで参加でき、様々な施設やイベントで年数回の演奏を無料で行っています。
NPO法人 まちだ語り手の会
<物語の世界を肉声で語り伝える> 学校、保育園、介護施設等への知的文化遺産である絵本、昔話、文学作品を肉声で語り伝える事により、地域の教育力になるような活動をしている。子どもたちには物語を聞く事により生きる力となるよう、要請があればお話の出前をしている。
一般社団法人ものづくり文化振興協会
<子どもたちにリアルなものづくりを!> 子どもを対象にした「ものづくりチャレンジ大作戦」事業と大人を対象にした「ものづくり指導者養成」事業を通して、子ども達にものづくりや科学・技術の楽しさ、面白さ、奥深さ、そして大切さを伝えています。
町田やさしい日本語の会
<日本語で外国人とコミュニケーションをとろう> 外国の方とのコミュニケーションや情報を伝える方法としての「やさしい日本語」のことを多くの日本人に知ってもらうためにワークショップを行っています。また、外国人への「やさしい日本語」での情報紙「さんぽ」を発行しています。
Hiro'a field
<タヒチの文化と繋がる場所> 日本とタヒチのダンサーやアーティストの共作。ダンス、ウクレレ、トエレなど音楽文化通じた異文化交流やフランス語やタヒチ語に触れる国際交流の場を提供。地域でのイベント開催により町づくりの推進や地域発展を目指す。
アムネスティ町田グループ
<「世界人権宣言」町田から推し活!> 世界最大の人権NGOアムネスティインターナショナルの地域グループとして、各国政府に人権状況の改善を求める手紙やメールを送っている。また、学習会を開催したり、日本在住の難民に支援を行ったりしている。
町田市生涯学習インストラクターの会
<生涯学びそれを社会に役立てたい> 会員各自が持つ特技をいかし、地域に貢献することで、生涯学習を実践しています。子ども、高齢者を対象とする活動が中心ですが、他団体との共催も行っています。
法政大学 町田法友会
<町田・相模原地域の法政大学OB団体> 町田・相模原地域の法政大学OB団体です。卒業生相互の親睦を中心に、学生との交流支援、地域社会への貢献を目的として活動しています。
一般財団法人町田市地域活動サポートオフィス
<地域活動の応援団!> 地域活動に関する「困った」を一緒に考え、あなたの「やってみたい!」を応援する組織です。まちの困りごとにみんなが楽しく取り組み、自分らしくいられる「まちだ」づくりの実現に向け、個別相談や各種講座やイベントの開催、協働コーディネート等を実施します。
アマタメ企画
<踊る人も見てる人も楽しいエンタメ作り!> 劇団四季舞台監督部出身の姉と仲代達矢が主宰する無名塾出身女優の妹が企画する、初心者向けミュージカルワークショップを開催。講師は劇団四季出身の舞台女優!
公益財団法人町田法人会
<良き経営者を目指すものの団体> 税広報活動及び租税教育活動を基軸にした税に関する事業を展開することで、地域社会の発展に努めてまいります。
狂言普及活動「狂言講座」
<「狂言」の魅力を楽しく体感!> 古典芸能「狂言」。映像・本では分からない奥深い魅力を、狂言普及活動家ふくふくコンビが楽しく丁寧に紐解く、体験満載・全員参加型の講座です。「狂言との出逢い」も語り、「生き方」の授業としても好評です!
グリーンヨガフェスタ町田
<ヨガを通じて、もっと町田を味わおう!> 毎年秋、野津田公園で「グリーンヨガフェスタ町田」を開催。有名講師も招致し約25のヨガレッスンを提供し、マルシェ約30店が出店する。ほかに、町田シバヒロでヨガを開催したり、ヨガやピラティスの出張レッスンも提供している。
じゃおクラブ多摩・田園
<シニア男性の交流の場です!> じゃおクラブは、幅広い活動を通じてシニア男性の居場所と出番を提供します。テニス、大人の遊び場(農園や野外料理)、街歩き(施設見学や日帰り旅)、写真、ゴルフ、カラオケ、子供たちとの交流など幅広く活動しています。
町田市認知症友の会
<認知症でもまだまだできる事がある!> (1)交流会:認知症本人と家族介護者と支援者の交流会 (2)イベント:RUN伴まちだ参加、町田夢舞生ッスイ祭参加、まちカフェ!参加
地区協議会
<地区の特性と資源をいかし、地区の課題を自ら解決し、さらに魅力発信や向上に主体性を持って取り組む団体同士のネットワーク> 地区協議会とは、町田市の町内会・自治会連合会の地区連合会、青少年健全育成地区委員会、民生児童委員協議会を中心に子どもや高齢者の見守り、防犯、防災、お祭りなど様々な活動に取り組む団体同士のネットワークです。市内全10地区で設立されています。
手話べり場S
<手話を公用語にしたい> 手話は使わないと忘れます。練習する場所が必要と考えて2023年4月からスタートしています。予約なし、会費なし、ろう者の方と話せます。
町田リス園
<親子3代で楽しめる> 就労支援B型施設(特定非営利活動法人町田リス園)として障がい者(利用者)が勤務し、癒しの動物園としてリス園を運営しています。子ども達に“弱いものをいたわる心”を学んでもらいたい!大人にはもう一度子どもの頃に戻って“喜び”“感動”を動物とのふれあいから再体験していただきたい!と思っています。
一般社団法人まちだエコライフ推進公社
<環境負荷の少ない持続可能な循環型社会実現に寄与する> 粗大ごみ等受付及び収集運搬、市内で回収したペットボトルの運搬車両への積み込み、ごみ減量支援事業、環境講座、粗大ごみ再生販売(リユースショップまちエコ)、まちエコフリーマーケット実施、まちだの生き物たち(Web図鑑)など。
NPO法人たがやす
<まちを みどりを こころを たがやす> 援農を必要とする農家と農業体験を希望する市民とをつなぎ、援農・研修活動、市民体験農園の運営、地場野菜普及活動、生ごみリサイクル運動等に取り組んでいます。
特定非営利活動法人サヘルの森
<サヘルの里山に気を取り戻そう!> 西アフリカ・マリ共和国で砂漠化防止と地域住民の生活の安定のため、疲弊したアフリカの「里山」の再生活動とその人材の育成、学校林の育成に取り組んでいます。国内では、牛乳パック回収や講演を実施しています。
特定非営利活動法人 環境修復保全機構
<アジアにおける開発と環境との調和をめざして> 日本を含むアジア諸国における農業的および都市的開発と自然環境との調和を目指した環境修復保全に取り組み、環境教育啓発の活動を通して、自然資源の持続的利用に寄与することを目的として活動している。
NPO法人 まちだ自然エネルギー協議会
<町田を自然エネルギーの街へ!> まちだ自然エネルギー協議会では、地域におけるエネルギーの担い手のすそ野を広げるため、老若男女楽しみながらエネルギーを考える場の提供から、市民による発電所づくりや自然エネルギー普及施策の提言などを実施しています。
NPO法人 SoELa
<好きなこと得意なことで社会貢献> 「教育」を軸にエンターテインメントの手法を用いて活動している団体です。主に地球環境を楽しく学べるカードゲーム「MyEarth」や社会で生きていく力をつける問題解決型専門塾「アントレ塾」の運営をしています。
屋上花畑運営サポーター
<市庁舎屋上をお花でいっぱいにします!> 屋上花畑のボランティア活動をしています。
NPO法人 町田すまいの会
<高齢者・障がい者を含む市民の住環境を向上する活動> 住まいの困り事何でも相談や建築に関するDVDを見る会、町田の建築や環境に関する名所等の見学会等を実施しています。
町田・ワーカーズまちの縁がわ 小山田桜台 ホットスペースさくらさくら
<助け合いの関係を紡ぎ地域で暮らし続けられる町づくり> (1)「居場所」(2)ほっとサービス(ちょっとした手助けや見守り)(3)惣菜やお弁当、パンスープ、蒸しパン、あいちゃんクッキー、地元野菜などの販売(4)ランチ(5)みんなのこども食堂
JSLアミーゴ倶楽部
<手話交流、文化交流、手話普及> 月2回開催の日本手話倶楽部です。茶話会、料理教室、防災訓練、手話で学ぶ健康講座、季節に合った行事(お花見、BBQ 、Xmas、フルーツ狩り)、ミニ講演、己書体験など盛り沢山を日本手話交流でやっている倶楽部です。
町田ねこの会
<飼い主のいない猫を増やさない!> 「飼い主のいない猫」を減らすためのTNRやTNR+M活動を保健所や地域の方々と協働して行っています。また子猫や傷病猫のレスキューや保護猫のおうちの運営、普及啓発活動の一環としてイベント参加など広報にも力を入れています。
WA温
<共生社会の実現・地域の温かなWA!> 障がいのある人ない人、どんな人も、自分らしく生き生きと暮らせる社会を目指し、映画鑑賞やワークショップ等、多様なイベントを企画・開催しています。
景観3G
<普段住み慣れた街を歩き「住み続けられる街」の姿(景観を含め)を考えていきたい> 景観まち歩きを通して、町田及び多摩丘陵地域の街並み景観を拾い地域の特徴を見出す。概ね月1回程度の街歩き・テーマに沿ったミーティングを行っています。
NPO法人コミュニティフレンド
<世代を超えてつながる居場所> 「集う、出会う、語る、学ぶ、食べる、遊ぶ」をテーマとし、地域の皆様が気軽に集えるいこいの場、さりげない支えあいの場として、世代を問わない共生社会を目指します。(1)悠々学園(高齢者向けの送迎付き学び舎)(2)コミュニティカフェ(地域の方へ向けたランチ提供)(3)子ども食堂を実施。お気軽にお問い合わせください!
コレクティブハウス本町田居住者組合
<対話で創る参加と共生のくらし> コレクティブな暮らしの豊かな展開を目指し、コミュニティ運営のための話し合いの場づくり、共用スペースの管理、コモンミールやガーデニング、周囲や地域との交流などの活動を行なっています
手話サークルまちだ
<手話のあふれる町田に♡> 大切なパートナーの町田市聴覚障害者協会と共に、交流だけでなく、教育・防災・福祉向上など、暮らしやすい町田を目指して25年!これからも更に飛躍するぞ!!
特定非営利活動法人顧問建築家機構
<建築とまちづくりのアドバイザー> NPO法人で建築とまちづくりの専門家集団として地域に貢献する理念に基づいて、皆さんの顧問として相談から調査・提案までしっかりサポートします。
学生活動報告会「ガクマチEXPO」
<学生の力で地域を盛り上げる!> 地域活動を行う様々な学生団体が集まり、団体活動のPRと地域交流を行うイベント「学生活動報告会『ガクマチEXPO』」を開催し、地域活性化を目指します!
ヨリドコ小野路宿
<「あるといいながあるところ。」> 一般財団法人ひふみ会が運営する小野路の健康コミュニティ施設。沢山の個人や団体が活動拠点にし、「あるといいな」を実現しています。
特定非営利活動法人相原JAO会
小山田桜台・地域交流スペースよりみち広場
<多世代の交流拠点> 小山田桜台団地の「多世代交流拠点」として様々なイベントを行っています。みんなの図書室「櫻文庫」「町トレ」「健康麻雀」「子ども食堂」「お話し会」各種講習会・発表会・会議、ジャズ演奏会など
さがまち学生Club
<大学生・若者のチカラでさがみはら・まちだを盛り上げる> さがまち学生Clubは、相模原・町田地域の学生が地域の活性化やまちづくりにつながる活動を企画・実施しています。情報誌の作成、地域イベントの企画・参加など、毎週の学生会議を通して地域のまちづくりに参画しています。
へりぽーと
<若者と地域活動をつなげたい> まちカフェ!学生おうえん隊のサポートや地域イベントへの参加などを通して、若者と地域をつなげるためにさまざまな活動を行っています。全メンバーが社会人になりたてでバタバタしていますが、活動は続けていきますので、何かあったらぜひお声掛けください!
町田市ユニカール協会
<陸上版カーリング『ユニカール』で心、体、脳の健康づくりを応援します> 高齢者、お子さん、障がいをお持ちの方々全世代のみなさん健常者もそうでない方も、誰も取り残さない健康づくり、仲間づくりを応援します。
NPO法人 リトリト
<どんな個性も当たり前に伸ばせる社会を実現する!> どんな個性を持っている子どもも自分の可能性を信じ、活躍することができるよう多様なキッカケをつくる活動をしています。上記の目標を達成するために以下の取り組みをしています。(1)教育格差の是正 (2)機会格差の是正 (3)地域コミュニティーの醸成 (4)未来展望感の育成
和光大学かんのゼミ
<オレンジリボン運動を地域交流から広める> 和光大学の菅野ゼミは、非常にアクティブなゼミです。活動内容は、フリースクールの子どもたちとの交流やオレンジリボン運動の啓発活動を行っています。また、ゲストスピーカーをお呼びしお話を聞いたり児童養護施設の見学などを行い学びを深める機会を設けています。
一般社団法人 つるかわ子どもこもんず
<子どもと地域をつなぐ架け橋に!> 鶴川周辺で主に中学生を対象とした学習支援・不登校支援等の居場所を開いています。その活動費用を捻出するためにキッチンカーも運営。今年8月からはそのキッチンカーで移動子ども食堂も開催。鶴川近辺の学区を回っていきます。
東京都助産師会 町田分会
<「育つ」を応援!今こそ助産師の力を!> 東京都助産師会町田分会に所属する助産師達は普段、開業・訪問や市の育児相談事業・病院勤務・看護師や助産師を育成する教育期間・社会福祉の現場で活動しています。
バット博士記念センター:ホームスタートいずみ
<あなたの子育てを応援します!> 週に1回、2時間程度6歳未満のお子さんがいる家庭に研修を受けた先輩ママボランティアさんが訪問し、一緒に協働(育児、家事、外出)や傾聴(お話を聴く)をします。無料です。
うちの凸ちゃんとなりの凹ちゃん
<1人で悩まないで> 発達障害グレーの保護者の心のサポートを目的としています。保護者の体験談から障害に対する理解を深め、同じ立場の方と困り事などを話し共感し合うことで、孤独感や行き詰まり感を和らげるよう活動しています。
バット博士記念センター:子育てひろば*いっぽいっぽ
<子どもの成長をみんなで喜びあえるそんな「ひろば」> 自然豊かな小山田の地で、子どもも親も安心して過ごせる親子の時間を作りました。お庭で遊んだり、家の中でゆったりと過ごしたりそれぞれがのんびり自由に過ごせる居場所です。家の中でゆったりと過ごしたりそれぞれがのんびり自由に過ごせる居場所です。金曜日にはスタッフの手作りのランチを提供しています。
こどものまち「ミニまちだ」実行委員会
<こども達のやりたいっ!を叶える> 小中学生を対象としたこどものまち「ミニまちだ」を年1回開催。こども実行委員と一緒に半年かけてまち作りの話し合い(こども会議)を行っています。
Unique Color(ユニークカラー)
<どんな子も、それぞれの生き方を追える社会へ!> フリースクール「小さなイエナスクール ゆに~く」の運営および、学校に行きづらい子や保護者の為のフリースペース「子どもラボ」の開催、他。
子どものいる暮らしの中ではたらくを考える座談会
<誰もがここちよく暮らし働ける社会へ> 子どもと共にある社会で、自分のここちよさを大切に、暮らし働くことについて考える座談会です。答えを出すのではなく、対話を通して自分の思いに気づいたり、他者の意見に耳を傾けることを大事にしています。
子どもの未来をかえる会
<子どもの虐待のない社会を目指して!> 2022年から「こども虐待防止」のイベントを開催している。イベントは(1)虐待被害当事者の話、(2)日本の子ども虐待の現状の説明、(3)参加者全員でのディスカッションの構成で行っている。立場に関係なくそれぞれが何が出来るかを考えていく場を作っている
町田一小お父さんネットワーク
<ゆるゆると、ながく、確実なつながり> (1)お父さんによる地域の子どもの笑顔につながる活動。(2)お父さんが地域に関わるきっかけ作り。(3)活動を通してお父さんが、仕事以外の友達を地域でつくる。
特定非営利活動法人太陽の村
<すべての子どもに笑顔を!> フリースクールと放課後等デイを基幹に、不登校児童・生徒と、発達障がい児の支援を行なっています。不登校支援では、将来の自立を目指し、基礎学力定着、野外活動や畑活動、社会科見学等を通じて学校の代わりの場所となっています。発達支援では、外遊びを取り入れ、社会性の改善、コミュニケーションの練習をしています。
ワン&オンリーいのちの会 東京・町田
<「1円がつなぐ命のバトン」赤ちゃん応援団> (1)募金箱を市内の様々な場所に設置し、1口1円「円ブリオ募金」で妊娠、出産に悩む妊婦さんを支援。 (2)いのちの講演会や上映会を実施。(3)街頭募金活動(7月実施)。
鶴川サイエンスラボ
<いつも心にクエスチョンを!!> 科学技術を担う人材の育成に貢献すべく、ジュニア世代への科学の伝道師として活動しています。身近な不思議を科学すること/考えることの楽しさの触発を骨子として学校や教育団体向けに科学教室を開催しています。
一般社団法人OMUSUBi
<こどもの幸せを地域でつくる> 冒険あそび場併設型子ども食堂の活動を通して、子ども達がいきいきと自分らしく生きる事の大切さを、地域に広める活動をしています。自然の中で遊ぶこと、楽しい遊びを見つけ出し自分で遊びを広げることのできる環境を整えてます。また、お昼ご飯を一緒に作り、みんなで食べています。
べニーズイングリッシュクラブ
<親子のふれあいイングリッシュタイム> 英語絵本、マザーグース(英語わらべ歌)、親子スキンシップ、クラフトやパネルシアターを通じて、はじめて英語に「ふれあい」ながら地域の子育て仲間と「ふれあう」【親子ふれあいイングリッシュ】をお届けします
子ども市議会『カワセミのお引越し』キャラバン隊
<子どもに楽しく体を動かしてほしい!> 町田発の遊び「カワセミのお引越し」を子どもたちに遊んでもらい、仲間と一緒に体を動かす楽しみを味わい、スポーツや運動をするきっかけを作るための活動をしています。
町田市子ども食堂ネットワーク
<子ども食堂の活動の拡充を図る> 子ども食堂とは、地域の団体等が子どもに対し、栄養のある食事や地域の方々との交流を提供する活動です。活動内容については各食堂で異なります
NPO法人子ども広場あそべこどもたち
<子どもが自由に遊び育つ地域の実現> せりがや冒険遊び場の運営。芹ヶ谷公園の自然の中で子どもたちが自由に遊び育ち、子どもも大人も自分らしく居られ、交流できる居場所をみんなで作りあっています。乳幼児親子向け屋外型の子育て広場も実施しています。
町田にベイビーシアターを広げる会(リーフ企画)
<全ての赤ちゃんにベイビーシアターを!> 乳幼児親子が安心して参加できるベイビーシアターの上演やワークショップの開催。子どもを育てやすい街づくりのために、幅広い職種や年齢層の人にベイビーシアターの意義を知ってもらうための講座や座談会の開催
生活クラブ子育て広場 ぶらんこ町田
<あなたの子育てに寄り添います> お子さまが0~3歳の親子まで利用できます。毎月の誕生日会、ヨガ、絵本、工作、赤ちゃんの定例イベントに加え、夏まつり、ハロウィン、クリスマスなど季節ごとのイベントも盛りだくさん!ぜひ遊びにきてね。
LAUGH-顔晴れ-KAOBARE
<ママ達の笑顔が集まる場所。ママと赤ちゃんの特別な時間を> 0歳から4歳までの親子のふれあいです。五感を刺激し、脳を活性化!発育を促します。大好きなママとのふれあいで、信頼関係・愛着・安心感を。そして沢山の人との関わり・達成感・成功体験を通して受け入れる事・受け入れてもらう事で自信がつき、自己肯定感が高められ、人間力の土台を育みます。
公益社団法人 町田市シルバー人材センター
<あなたらしく地域(まちだ)で輝こうを応援します!> 市内在住の60歳以上の元気な高齢者がご家庭のお困りごと、地域のお仕事を引き受けています。また、登録する会員は地域で仲間づくりや仕事を通じてセカンドライフを楽しんでいます。
町田市赤十字奉仕団
<陰の力となって人びとに奉仕する。> 赤十字社員及び社資募集、献血ルーム奉仕活動、献血推進活動、自然災害時の非常食・防災用具普及活動、救急法・生活支援講習会等の開催、青少年赤十字活動の推進
町田ろうなん協会
<手話ができる視覚的アートの街へ> 手話&情報保障付きのイベントを開催しています。手話でのコミュニティを広げ、文字情報代わりに目で聴くデザインを一緒に考えていきませんか。わくわくする暮らしやすい街づくりを聴こえない人達と一緒に活動していきませんか?
町田市民生委員児童委員協議会
<隣人愛をもって社会福祉の増進に努める> (1)地域に暮らす身近な相談相手として、福祉に関する様々な相談に応じます。 (2)高齢者や子どもたちの見守りを行います。
ニットの部屋
<親睦の場、福祉イベントに参加> 基本的には、視覚障がいのある方が集まり、編み物の作品作りを行っています。アイデア作品も生まれています。不要な毛糸や、布地など、ご寄付頂けると有難いです。
ブラインドITサポート町田
<視覚障がい者のiPhone教室開催> 視覚障がい者向けiPhone教室を月2回、市民フォーラムにて開催。受講者のペースで、先生と生徒が1対1で学習します。高齢の方も多数受講されています。先生も視覚障がい者のため、日常生活の困り事の相談にも乗ります。
まちだポールウォーキングクラブ
<健康寿命を延ばそう。ポールウォーキング> 2本のポールを使ったウォーキングは、安定した歩行で誰でも出来る全身を使った有酸素運動です。仲間と楽しく公園や名所旧跡をウォーキング。人生100年時代の認知症予防と健康寿命を延ばす活動です。
ワン・ブリッジ町田
<地域の皆様とのふれあいで成長していく> ワン・ブリッジは、「働きたい気持ちを社会に繋げる」障がいのある方のための就労移行支援事業所です。地域交流を含めた11種類のプログラムで社会人基礎力を高められるようサポートしていきます!
NPO法人 キーアセット
<地域社会や子どもにポジティブな変化を> 東京都から委託を受け「里親制度」普及啓発、広報活動から登録までのサポート、登録後の支援等を実施しています。
NPO法人 目と心の健康相談室
<目と心のケアをして元気になるお手伝い!> 電話相談主体の有料、会員制の相談室です。眼科のご相談をなんでもお聞きして困りごとを一緒に考えていきます。目の不調は目と心のケアが大切です。会員さんの声を大切に楽しいことをどんどん企画してまいります。
認定NPO法人 エンディングセンター
<尊厳ある死と葬送を実現する> 市民が自らの手で集めた死と葬送に関する情報の提供、相談、生活者の視点で企画・実現した「桜葬」(樹木葬)墓地の普及とそれを核とした交流や支援活動。エンディングサポート、終活大学校の企画・運営、研究活動。
NPO法人 ライフベターたまり場
<人間の感性やコミュニケーションを大切に‼> 人間の五感を駆使して、アナログ脳になるように多様な活動を取り入れている。
オンラインサポーターまちだ
<『なんとかできる自分』になる!> シニアが住み慣れた街で、自分らしくこころ豊かに暮らし続けるため、スマホ等の使い方サポートを行い、無理のない、ゆるやかな多世代共生社会を目指します。
就労移行支援事業所ウェルビー町田
<働きたい気持ちを全力でナビゲート!> 障がいのある方、一人ひとりに合わせたプランがあり、就職に対しての不安や悩みをサポートしながら就職を目指します。豊富なプログラムを通して自分自身に必要な力を身に着けることが可能です、就職後のサポートもあり安心です、あなたの新しい一歩を応援します。
からふぃ~
<共生社会を創る活動> 障がい者と地域の方々との交流活動を通じて障がい理解を広める。様々な個性が混ざり合うことで思いやりの心を育み、自己肯定感を上げ、ウェルビーイングを目指します。
特定非営利活動法人ここからねっと
<みんなが生きがいをもって、歩けるように> 子供からお年寄りまでうつ病・精神疾患・引きこもり不登校・ニート・閉じこもり等の社会復帰支援活動をしています。 (1)カウンセリング:個人/フリー。 (2)仮暮らしの会:仲間と一緒に次の一歩を踏み出すきっかけを作る場所として、ほっとたいむ/こみけたいむ/リフレッシュタイムを開催。
NPO法人 クローバーの会
<障がいのある方の工賃アップを目指す!> (1)リサイクル品の販売(福祉バザー) (2)自主製品の制作と販売 (3)ポスティング (4)生活を楽しむプログラム
一般社団法人Dフレンズ町田
<「認知症とともに生きるまち」を目指します!> 「認知症とともに生きるまち」を目指して、市内のさまざまな職種、団体の皆さんと協力し、事業に取り組んでいます!認知症とともに生きる人が、地域住民として、消費者として、普通に暮らしていけるよう、やりたいことができるように…Dフレンズ町田は、あなたとともにあります。
就労移行支援事業所 ディーキャリア町田オフィス
<障害を持たれる方のなりたいを応援> 大人の精神・発達障害の特性に合わせたコンテンツで、やりがいを感じられる仕事×あなたらしい働き方の実現に向けたサポートをおこなっております。当日は、ディーキャリア町田オフィスで実際に行っているプログラムを利用者さんが担当します。
ハッピーかわせみ
<自信をもって作っています!> 町田市庁舎1階ワンストップロビーにて、市内の障がい福祉施設で作られたパンやお菓子、工芸品など、様々な製品を販売しています。障がい福祉施設で作られた製品を積極的に購入いただくことで、施設に通所している方々の受け取る工賃が増えたり、地域での自立した生活につなげることができます。
就労移行支援・定着支援事業所 ハンドシェイク
<自分の障害と向き合い「あなたらしく」働くをサポートいたします!> (1)生産活動、職場体験等の活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練。(2)求職活動に関する支援。(3)その適性に応じた職場の開拓。(4)就職後における職場への定着のために必要な相談等の支援を行う。
社会福祉法人町田市社会福祉協議会
<誰もが安心してしあわせに暮らせるまちづくり> (1)福祉や地域への理解を深めるための学習の場や、誰もが気軽に集える居場所づくり、ボランティア活動や福祉サービスに関する相談支援など。(2)学童保育では、子どもたちが、安全・安心かつ楽しく生活できるように、環境を整え、子どもたち一人ひとりの豊かな成長を支援しています。