2022年6月

【実施報告】まちカフェ!実行委員会 第1回全体会議を開催しました!

6月16日(木)に開いた全体会議において、出席者の半数以上の承認を得て、第16回町田市市民協働フェスティバル(通称、まちカフェ!)が発足いたしました。実行委員会としては約2年半ぶりに、町田市役所3階会議室にて53名(37団体、個人おうえん隊5名)の方にご出席いただき、対面で集うことがかないました。 後半は、まちカフェ!のテーマを考えるグループワークを実施。まちカフェ!の開催意義や団体・町田の未来を見据えた熱い議論が交わされ、想いのこもった案がたくさん発表されました。 【当日の内容】① はじめに(今日の予定、今日の目的、グラウンドルール紹介)② ご挨拶(町田市市民部市民協働推進課 大貫部長、町田市地域活動サポートオフィス事務局長 喜田亮子)③ アイスブレイク(テーブルごとに自己紹介)④ まちカフェ!実施要項説明⑤ まちカフェ!会則・協定書・予算書説明&承認 、役員候補紹介&承認⑥ グループワーク(まちカフェ!テーマに関するキーワード)&共有⑦ 事務連絡(マルシェに関するお知らせ、事務局からイベントのお知らせ、まちカフェ!オープンデー、FBグループ) <2022年度 役員>実行委員長 安倍正浩さん副実行委員長 大月 徹さん副実行委員長 加藤賢行さん副実行委員長 広田 悠大さん監事 紫桃弘美さん 《参加者アンケートから》・人と人との距離が近く、参加者の笑顔を間近で見られて、体温(温かさ)を感じられる会議でした。・他の団体との交流が出来てやはり対面っていいですね。・ZOOMと異なり、多少の緊張感もあってよかった。班での話し合いもダイレクトに話すことができたので面白い意見が出た。

Read More